埴田町の地下道
最終修正:令和5年2月27日 (1)
小松駅からの国府線のバスに国府小学校前まで乗ったあと、加賀産業道路の歩道を伝って軽海バス停まで歩こうと思ったのですが、その途中の舟見ヶ丘交差点で見つけました。
加賀産業道路の下をこんな味わい深い地下道が通っているとは、歩かないと気付かないことでした。
鳥かごのような上屋が印象的です。
なお、ひとつ金沢寄りの河田南交差点にも、ここと同じ構造の地下道があるようです。
小松市埴田町の加賀産業道路の下をくぐる地下道ですが、なかなか味わいがあります。
自転車、歩行者専用となっていますが、自転車で通行しやすいようにということなのでしょうか、階段ではなく、道路のような坂道です。
反対側へ出てきました。
もりさけてんTOP > もりさけ観光開発 > 当ページ